
©︎ボンジュールわたなべ
新型コロナウイルス感染拡大による、街の文化・存在の危機を乗り越え、再開するための試みである“Back to the street”。
今回はGENESIS Back to the street 2021と題し、前衛も伝統も交え、また多彩な表現フィールドがクロスする静かな、しかしエネルギーに満ちた表現を街中に展開します。
※タイムスケジュールは下記リンクよりダウンロードできます
タイムスケジュール(PDF:588KB)当日パンフレットの配布はございません。上記よりダウンロードしてお使いください。
- 日時
-
2021年3月13日(土) 16:00~19:50
- 会場
- 熊本市中心市街地一帯
- 出演
- Coby , Emerald Wind , Jardin Noir Ensemble , Lapin de Noir , どんぺんた , 中田博Trio , 中田由美+セツエリコ , 古家優里 , 坂本格一オルガントリオ+白谷典子 , 奥村和彦・西田千穂Duo , 志娥 慶香 , 新見準平+後藤秀樹 , 東田トモヒロ , 柴田樹 , 樫原秀彦 , 葉山悠介 , 豊田隆博・サン村田Duo
続きを読む

熊本県独自の緊急事態宣言の延長に伴い、開催を中止することとなりました。
今後のプログラムの開催につきましては、
ホームぺージ、Facebookにてお知らせいたします。
.
.
.
人類共通の遺産である偉大な音楽家の作品そのものに迫るシリーズ。1940年代モダンジャズの草創期に関わった、ジャズの歴史上欠くことのできないピアニスト、作曲家、インプロバイザーである「セロニアス・モンク」の作品にフォーカスする。
- 日時
-
2021年2月17日(水) 19:00~20:00
- 会場
- 熊本市下通アーケード「紅蘭亭」前
続きを読む
12月17日(木) 開場 16:15/ 第1部 16:30~/ 第2部 18:00~/ 19:00終演予定

偉大な作曲家の命日にちなんで開催する“グレート・コンポーザー・メモリアルシリーズ”。今回は、今年生誕250年のベートーヴェンの誕生日(12/16または17と言われている)に特別版で開催します。熊本ゆかりの演奏家による、室内楽曲を中心とした素晴らしい曲の数々をお楽しみください。
- 日時
-
2020年12月17日(木) 開場 16:15/ 第1部 16:30~/ 第2部 18:00~/ 19:00終演予定
- 会場
- 熊本市現代美術館 ホームギャラリー
- 出演
- 中川幸尚 , 佐藤響 , 南部歌歩子 , 古澤嗣佳子 , 吉田秀晃 , 大村友樹 , 船津真美子 , 荻利恵 , 藤本史子
続きを読む

偉大な作曲家の命日にちなんだグレート・コンポーザー・メモリアル・シリーズ。ビートルズのメンバーで作曲・作詞家であり、1980年の12月8日に自宅 のダコタ・ハウス前で殺害されたジョンレノンを偲ぶものであり、今年で16回目の開催となります。この日は世界中でメモリアルライブが行われており、今年は没後40年になります。
コロナ禍に適合した方法で街中でのパフォーマンス活動を再開します。是非、感染予防対策実施の上、お立ち寄りください。
- 日時
-
2020年12月8日(日)17:30~19:50
- 会場
- カリーノ三年坂 テラス
- 出演
- Emerald Wind , KEN LENNON
続きを読む

新型コロナウイルス感染拡大による、街の文化・存在の危機を乗り越え、再開するための試みである“Back to the street 2020”。 大道芸も街に戻ってきます!
ART-PLEX大道芸でも毎年おなじみのMr.BUNBUN氏をはじめとする九州の大道芸パフォーマーたちが展開する「九州レ・ディスタンス大道芸キャラバン」。10月中旬に大分からスタートし、長崎・鹿児島・宮崎・佐賀とまわり、熊本へやってきます。
- 日時
-
2020年12月6日(日)12:30~16:00
- 会場
- 下通・三国屋前
- 出演
- CHISHA , KAZU , Mr.BUNBUN , YAYA , 紙芝居屋 ぐれっち
続きを読む

新型コロナウイルス感染拡大による、街の文化・存在の危機を乗り越え、再開するための試みである“Back to the street 2020”。
4回目の今回は、アコーディオン奏者・新井武人と、ギタリストの平田知之による“Rue de Valse”。秋の街角にやさしくあたたかな音楽が流れます。
- 日時
-
2020年11月27日(金)14:00~15:00
- 会場
- 下通紅蘭亭前
- 出演
- Rue de Valse
続きを読む

あの山の向こうに、何があるのか?この海の向こうはどうなっているのか?だれもが思う事はあっても実際に行くことは少ない。いってみよう。歴史と風土を辿る人力移動のリレー。2021年は天草四郎生誕400年。偉業であり、一大悲劇となった天草島原の乱。その舞台、天草島原の海とキリシタン大名小西行長の拠点、熊本宇土半島をつなぐ海陸リレー。鎮魂の祈りを胸に走り、漕ぎます。
- 日時
-
2020年11月14日(日) 6:00~13:30
- 会場
- 熊本宇土→湯島→長崎原城跡
続きを読む

新型コロナウイルス感染拡大による、街の文化・存在の危機を乗り越え、再開するための試みである“Back to the street 2020”。
3回目の今回は、熊本在住のピアニスト志娥慶香(しがけいこ)さんによるピアノ演奏。心象風景をテーマにしたオリジナル曲や、彼女がライフワークとするフィンランドの曲などをお届けします。
昼下がりの街にピアノのある風景をお楽しみください。
- 日時
-
2020年11月5日(木)14:00~15:00
- 会場
- 下通紅蘭亭前
- 出演
- 志娥 慶香
続きを読む

2020年初頭より続くコロナ感染拡大のため市街地中心部は来客数も減り、売上も低迷、音楽、芸術などの催しも大きな会館では開催中止が続いています。文化的危機=まちの文化、存在の危機です。
やや沈静化の兆しがみられるコロナ感染の状況を鑑み、状況に適合した方法で街中でのパフォーマンス活動を再開します。今回は第2回目の開催です。是非、感染予防対策実施の上、お立ち寄りください。
- 日時
-
2020年10月1日(木)18:00~19:00
- 会場
- 下通COCOSA前
- 出演
- MONOCEROS
続きを読む

2020年初頭より続くコロナ感染拡大のため市街地中心部は来客数も減り、売上も低迷、音楽、芸術などの催しも大きな会館では開催中止が続いています。文化的危機=まちの文化、存在の危機です。
やや沈静化の兆しがみられるコロナ感染の状況を鑑み、状況に適合した方法で街中でのパフォーマンス活動を再開したいと思います。
- 日時
-
2020年9月19日(土)14:00~15:00
- 会場
- 下通紅蘭亭前
- 出演
- Jardin Noir Ensemble
続きを読む