Jazz Open 2011
People's Channel ~人と人のつながり~
近年、国と国の境界の意味が薄れ、イデオロギーの希薄化とともに世界は縮小されてきました。この狭い地球上で共に生きるためには人種、道徳、宗教、哲学、言語の違いを越えて、互いに理解し合うことが大切だと考えます。優れた表現は様々な枠を越えて人々を結びつけ、自由な響きの共感から大きな力が生まれます。
- 日時
- 2011年7月23日(土) 16:00~21:30
- 会場
- 熊本市中心市街地全7会場
- 出演
- Dr.Michael Holmes , K2Quintet , M's Angels , Nobuko Utterback , Nouveau Bop Band , nsm acoustic , The Near East Quartet , カウントフォー , ビッグキャニオン , 中山リエ , 二つの花 , 吉田亨 , 園田智子 , 奥村和彦 , 更絵 , 林隆行 , 渡辺隆介 , 熊本ジャズ部 , 熊本大学モダンジャズ研究会 , 菅原高志 , 藤本直子 , 豊田隆博
九州のほぼ真ん中に位置する熊本。その中心市街地から高度な文化的メッセージを発信し、九州のみならずアジアにおけるジャズシーンの重要なプロジェクトを目指します。
また、びぷれす広場では、『河原町文化大爆発~かわぞう城下町へ行く~』《河原町AAF実行委員会主催》とのタイアップ企画として、河原町の表現者が視覚的空間演出となるペインティング作品を披露します。
河原町文化開発研究所 : http://www.kawaramachi.net/
~すべての演奏を捧ぐ~
3月11日の東北関東大震災における戦慄すべき状況は、被災地のみならず、今でもすべての人々の心に重くのしかかっています。 苦悩のなかにある人々と共にあるものとして、一刻も早い事態の終息を願い、平常心を取り戻し、行動を始めなければなりません。 今回の震災によって失われたかけがえのない数多くの命に対して、今も懸命に生きる人々のことを想い、追悼と復興への祈りを込め、すべての演奏を捧げます 。
Response code is 404